エリソン マラン メルロー ルージュ 2022 / ジャック フレラン Herisson Malin Merlot Rouge

2,530円(税込)

種類 赤ワイン/辛口 
生産地 モンペリエ ラングドック / フランス
ブドウ品種 メルロー

(インポーター資料より)
環境保全と生物多様性の象徴ハリネズミをラベルに冠しました。モンペリエのネゴシアンが供給する無農薬のメルローを除梗し、ステンレスタンクで発酵・熟成、SO2無添加で瓶詰めしました。濃いブ
ラックガーネット色、フランボワーズやドライフルーツの甘い香り、木材のアロマを感じます。柔らかく果実味豊かで完熟した果実の甘味がジューシーで中程度のアフターが続きます。

オーナーのJacques Frelinジャック・フレラン氏はモンペリエ生まれ。お父様がブドウ畑を持っていましたが、この辺りの醸造家と同じくブドウを栽培してカーブコペラティフに売っておりました。彼がブドウ畑を受け継ぎ、折角ならワインを造ろう!と少量で始めたらそれが軌道に乗り、ブドウが足りなくなったのです。
そこで自社ブドウに拘らず、同じ無農薬のブドウを周りから買い、ネゴシアンに変更しました。少しずつ増やしていきましたが、需要の方が追い付かず、どんどん生産量が増えました。
 無農薬のブドウを探し、買い付けるのはとても難しいのです。ジャックは自分自身が無農薬の生産者で栽培のスペシャリストだったことと、地元生まれなので沢山の知人がおりました。

そして彼自身周りの人にとても信用があったので、生産者も同じ売るなら協同組合ではなく、ジャックに売ろう!と、彼の所にどんどんラングドックの質の良いブドウが集まったのです。

仕事量が増え、会社がどんどん大きくなるにつれ自分達で造るには限界が出てきました。
そこで彼の会社はブドウを探し、醸造は別の会社に頼み、瓶詰めとストック管理も別会社に委託するという新しいスタイルに変えました。それは結果経費の無駄を減らし、低料金・高品質の商品をお客様に提供出来るからです。

こういう形態のネゴシアンは沢山存在しておりますが、ジャックの場合は自分が生産者だったので、同じネゴシアンでも1から10まで把握しているため仕事の質が違います。ですから委託醸造でも結果は彼が醸造しているのと同じレベルな程綿密にスケジューリング・管理を行っております。ですので今まで、こういうネゴシアンタイプのワインは選ばなかった私が値段と質のバランスの良い、カジュアル価格帯のコスパの良いワインとして選びました。